Estonia Travel info
バルト三国
エストニア
エストニア 基本情報
バルト三国(エストニア、ラトビア、リトアニア)の中で最北に位置し、東はロシアと国境を接し、西はバルト海とフィンランド湾に面したエストニア共和国。中世にはハンザ同盟都市として栄えました。歴史的建造物が保存された首都タリンの旧市街は、世界遺産『タリン歴史地区』に指定されています。
Estonia Travel info

国名|エストニア共和国
エストニア語の正式国名は エスティ〈Eesti〉
エストニア共和国〈Eesti Vabariik〉
面積|
4万5227平方キロメートル
バルト海東岸に南北に並ぶバルト三国の中でもっとも北の国のエストニア。1,500以上の島々からなる。
人口|
エストニア共和国|約132万人
首都 タリン|約42万人
ことば|エストニア語
公用語はエストニア語ですが、ほとんどの人が英語も話せます。

首都|タリン〈Tallinn〉
バルト海東部のフィンランド湾に面するエストニア共和国の首都 タリン〈Tallinn〉。世界文化遺産『タリン歴史地区』に指定されている旧市街は、800年前の中世の街並みが残る美しい古都。
フィンランド湾北岸のフィンランドの首都 ヘルシンキから、フィンランド湾南岸のエストニアの首都 タリンまで85km。ヘルシンキとタリンを結ぶフェリーに乗って、フィンランドからエストニアへの観光も人気。
通貨|ユーロ(EUR)
1 EUR = 約128円(※2021年1月)
通貨はユーロ。略号は€(EURO、EUR)。通貨はフィンランドと同じユーロ。物価はフィンランドよりも安いです。
エストニア全土に渡り、ほとんどの支払いがクレジットカード(VISA、マスターカード等)で可能なので現金はあまり必要ありません(※ JCBカードは利用できない場合が多いので注意しましょう)
日本との時差|
日本との時差は(10月末から3月下旬まで)マイナス 7時間。
サマータイム(3月下旬から10月末まで)はマイナス 6時間。
フィンランドとは時差なし。他の北欧諸国(デンマーク、スウェーデン、ノルウェー)に移動する場合は、1時間時差があるので注意しましょう。
気候|
エストニアは四季がはっきりしています。北の国なので冬(11~3月)は長く寒い時期が続きます。
一日中日が沈まない「白夜」はありませんが、夏至のころには23時ぐらいまで明るく、冬至のころは16時には暗くなります。 国土が小さいので地域差はほとんどありせん。

フライト・エアライン|
日本からエストニアへの直行便はないので、ヘルシンキなどヨーロッパ都市にて乗り換えが必要。飛行時間はヘルシンキ経由で約12.5~16時間のフライト。
ヘルシンキ経由でタリンまで毎日運行。乗り継ぎ時間が1時間未満の便はおすすめしません。1.5時間以上ある便を選びましょう。
・ フィンエアー(FINNAIR/フィンランド航空)
・ JAL (日本航空)
空港からのアクセス|
タリン空港〈Lennujaam〉からタリン旧市街まで約4.2km
・トラム 4番で約20分(€1.5)
・バス 65番/2番 で約20分(€2)
タリン旧市街メインゲートの〈Viru〉または〈Vabaduse väljak〉で下車
交通|
ヘルシンキ〜タリン行きフェリー|
ヘルシンキからタリン行きのフェリーが毎日運行しています。
・タリンクシリヤライン〈Tallink & Silja Line〉/片道 約2時間
・ヴァイキングライン〈Viking Line〉/片道 約2時間
・リンダライン/高速船・片道 約1時間30分
タリン港のタリンDターミナル〈Tallinn D-terminal〉から、タリン旧市街の北門スール・ランナ門〈Suur Rannavärav〉まで徒歩約15分。
ヘルシンキに滞在しながら、タリンへの日帰り観光がおすすめです。
駐日エストニア大使館|東京
Embassy of Estonia, Tokyo
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前2丁目6−15
TEL: (813) 54 12 72 81
大使館 公式サイト
twitter @estembassyjp
