北欧フィーカ|PIEの北欧本|「フィンランドのマリメッコ手帖」「フィンランドのアラビア手帖」「北欧スウェーデン 暮らしの中のかわいい民芸」「北欧フィンランド クリエイターたちの暮らしとデザイン」「北欧フィンランド 巨匠たちのデザイン」「SOU・SOUの名物裂 テキスタイルデザイン手帖」|PIE International+PIE BOOKS|Scandinavian fika.
デンマーク・スウェーデン・フィンランド、北欧デザインの旅。

お気に入りの北欧本を集めていったら、いつのまにか増えていった「PIE」の本。よく見たら、あれもこれも、背表紙に四角い「PIE」のロゴが入っています。
出版社「PIE International+PIE BOOKS(パイ インターナショナル+ピエ・ブックス)」の本をはじめて部屋に飾ったのは、北欧を旅する、ずっと前のこと。スウェーデンのグラフィックデザイナー、オーレ・エクセル(Olle Eksell)の作品集でした。それから、しばらくしてやってきたのは、スウェーデンの陶芸家リサ・ラーソン(Lisa Larson)の作品集。「作ることは、生きること。」と刻まれたあの本と出会って、愛らしいリサのぜんぶが好きになりました。
デザインやビジュアルにとことんこだわった「PIE」の本は、とっても見やすくて楽しい。作家やデザイナーの思い、作品が生まれた背景もエピソードの中でわかりやすくつづられていてます。私は、作品やデザインを通して、人を描く、PIEの本の作り方が大好きです。
ここでご紹介するのは、「フィンランドのマリメッコ手帖」「フィンランドのアラビア手帖」や「北欧スウェーデン 暮らしの中のかわいい民芸」をはじめとする「PIE」のおすすめ北欧本。
フィンランドとスウェーデンに恋する、あなたへ。
★「PIE」さんの新刊「北欧フィンランド 巨匠たちのデザイン」「SOU・SOUの名物裂
」をプレゼント!
>>
ご応募はこちら
PIE International(パイ インターナショナル)のおすすめ北欧本をご紹介!
2015年5月25日、新刊「北欧フィンランド 巨匠たちのデザイン」「SOU・SOUの名物裂
テキスタイルデザイン手帖」が発売!
マリメッコの歴史とデザイン
北欧デザインの代表的存在であるマリメッコ。 1951年にフィンランドで誕生して以来、その大胆な柄と斬新な配色で、世界中の人々を魅了してきました。本書は、マリメッコ誕生からこれまでの歴史と多くのデザイナーが生み出したデザインを紹介します。そして、現在マリメッコで活躍するデザイナーたちのマリメッコの楽しみ方や、暮らしに取り入れるアイデアも紹介します。テキスタイルと北欧雑貨の魅力が満載の書籍です。
取材・執筆:島塚絵里
発売元:パイ インターナショナル
>> 本の購入はこちら
ムーミンマグやヴィンテージ食器など、アラビアの魅力満載
北欧食器の代表的存在とも言えるアラビア。1873年に創業して以来、斬新で個性的なデザインを多く生み出してきました。本書は、幻のヴィンテージ商品や人気のムーミンコレクション、そしてアラビアの芸術的側面を支えるアーティストたちや最新のデザインまで、アラビアの魅力を余すところなく紹介します。北欧雑貨ファン待望の1冊。
取材・執筆:島塚絵里
発売元:パイ インターナショナル
>> 本の購入はこちら
その他「パイ インターナショナル」のおすすめのフィンランド本をご紹介
マリメッコ
パターンとデザイナーたち
マリメッコのすべてがつまった、ファン待望の保存版!
マイヤ・イソラ
マリメッコを輝かせた、伝説のデザイナー
石本藤雄の布と陶
マリメッコのテキスタイルからアラビアの陶芸作品まで
北欧のぬくもりがつたわる、かわいい手仕事
森に囲まれ冬が長い北欧では、家の中で手仕事をする文化が自然と育まれてきました。木彫りの馬に絵付けしたダーラへストや白樺の木で編んだかごなど、今でも受け継がれる民芸品が多くあります。本書では北欧の暮らしに息づくかわいい民芸品を紹介します。
著者:明知直子・明知憲威(dekor)
発売元:パイ インターナショナル
>> 本の購入はこちら
その他「パイ インターナショナル + ピエ・ブックス」のおすすめのスウェーデン本をご紹介
リサ・ラーソン作品集
作ることは、生きること。北欧のやさしい陶芸たち。
オーレ・エクセル
スウェーデンのグラフィックデザイナーのオーレ・エクセルの作品集
北欧発!真似したくなるインテリアと憧れのデザインが満載
テキスタイルや陶器、そしてプロダクトなど日本でも人気の北欧デザイン。その新しい流れを作り出す、クリエイターたちの暮らしと最新のデザインを紹介。巨匠たちの作品をコレクションしたり、日々の暮らしに取り入れたり、お手本にしたくなるインテリアが満載です。クラウス・ハーパニエミ、ハリ・コスキネン、マリメッコやアラビアのデザイナーなど、ふだんは見られないクリエイターたちの素顔と魅力に迫ります。
著者:島塚絵里
発売元:パイ インターナショナル
>> 本の購入はこちら
昨年、大好評だった「PIE International+PIE BOOKS」さんの北欧本プレゼント企画。またまた新しい北欧本が「PIE」さんから届きました!
新刊
「北欧フィンランド 巨匠たちのデザイン」「SOU・SOUの名物裂
テキスタイルデザイン手帖」を抽選でプレゼントいたします!
名作のウラに隠された、巨匠たちの素顔
アルヴァ・アアルト、マイヤ・イソラ、オイヴァ・トイッカ、トーベ・ヤンソンなど北欧には世代を超えて愛される巨匠たちがいます。本書では、建築・ガラス・テキスタイル・家具など、北欧の名作を作り出した16名の巨匠たちの仕事と人生を紹介します。世代を超えて人々を魅了しつづける、北欧デザインの秘密に迫ります。
発売元:パイ インターナショナル
>> 本の購入はこちら
★『北欧フィンランド 巨匠たちのデザイン』を抽選でプレゼント!
>>
ご応募はこちら
テキスタイルを通じて知る、
日本の四季と美意識
「新しい日本文化の創造」をコンセプトに、オリジナルテキスタイルを展開するSOU・SOU。デザインはすべて、日本人初のマリメッコのデザイナー・脇阪克二によるもの。愛らしく情緒あふれる絵柄を380点収録した、完全保存版の一冊です。
著者: SOU・SOU
発売元:パイ インターナショナル
>> 本の購入はこちら
★『SOU・SOUの名物裂 テキスタイルデザイン手帖』を抽選でプレゼント!
>>
ご応募はこちら
出版社 PIE International (パイ インターナショナル)さんの北欧本の新刊
「北欧フィンランド 巨匠たちのデザイン」(1名様)、「SOU・SOUの名物裂
テキスタイルデザイン手帖」(1名様)を抽選でプレゼントいたします!
おまけで、北欧フィーカの「思ひ出のポストカード」もついてきます。たくさんのご応募お待ちしてます!
【応募資格】
北欧が好き。北欧デザインが好き。
フィンランドや SOU・SOU が好きな方。
「パイ インターナショナル+ピエ・ブックス」の本が好きな方。
「北欧フィーカ」や 「パイ インターナショナル+ピエ・ブックス」の本のことをお友達に話したり、ブログやSNSなどでご紹介してくれる方。
【応募期間】
2015年5月25日(月)〜6月1日(月)まで
【お届け日】
6月上旬にお届けします。
【当選結果】
当選は商品の発送をもってかえさせていただきます。
※個人情報は本目的以外には使用致しません。
※応募受付は終了致しました
PIE International+PIE BOOKS
出版社PIE International+PIE BOOKSは、デザイン書・ビジュアル書を中心に、おしゃれで、気持ちよく、そして新鮮な出版を目指しています。
http://pie.co.jp
今回、出版社 PIE International さんのご好意で、人気の北欧本のご紹介をさせていただきました。プレゼント企画にご協力いただいた PIE International の皆様、本当にありがとうございました!新しい本をはじめに読ませていただく幸せを味わいました。これからも、すてきな本ができあがるのを楽しみにしています。